

0765-31-6200
HOME>採用情報
行動計画
次世代育成支援対策として当病院では、職員が仕事と子育てを両立させることができ、 職員全員がその能力を十分に発揮できるようにするために支援しています。
計画期間:令和5年4月1日~令和8年3月31日まで3年間
目標1:育児休業後における原職又は、原職相当職への復帰しやすい環境を整える。
対策:令和5年4月~
育児休業後に原職又は、原職相当職に復帰させるため、業務内容や業務体制の労働条件に関する事項の周知を行い、希望者には個人面談を行う。
小学校就学前までの子を持つ職員が、希望する場合の短時間勤務制度を実施しやすい環境や勤務体制を整える。
目標2:年次有給休暇の取得のための措置を実施する。
対策:令和5年4月~
年次有給休暇の取得状況を把握し取得促進のための取り組みの開始。
目標3:トライアル雇用を通じた雇入れを行うことにより次世代育成支援に寄与する。
対策:令和5年4月~
「トライアル雇用」に対応した求人を行い、介護業種未経験の積極的な採用を図る。
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
財形貯蓄
退職金制度あり(最低勤務年数:3年)
制服と靴の貸し出し有り
産休・育休・介護休業の取得実績あり
定年制度:定年制あり 一律60歳
再雇用あり 65歳まで
医師当直室
大きめのベッドでゆったりくつろげます。
(有線LAN、テレビ、冷蔵庫、ユニットバス、トイレ付)
男性仮眠室
各病棟の一角に設けられている仮眠室。男性でもゆったりとくつろげるベッドとソファが設置されています。
女性仮眠室
各病棟ナースセンターに併設した仮眠室。和室の作りでゆっくりとくつろげます。(テレビ、冷蔵庫、洗面、トイレ付)
職員食堂
大きな窓で明るい食堂は、テーブル席とお座敷席があり、気分に合わせたランチタイムを過ごせます。
就職・パート勤務希望の方はお気軽にお電話もしくは採用フォームでお申し込みください。 介護職員初任者研修(旧:ヘルパー2級)あればなおよし 2交代制 日勤:08:45~17:30 夜勤:17:00~9:00 夜勤については相談可 介護職員 デイサービス利用者の介護業務 食事、排泄、移動の介助 入浴の介助 送迎者に添乗し乗降時の補助など 看護職員 デイサービス利用者の健康管理 食事、排泄、移動の介助 入浴の介助 送迎者に添乗し乗降時の補助など 介護職員 介護福祉士 看護職員 看護師 准看護師 介護職員 看護職員 8月14日~18日の面会は、完全予約制といたします。 受 付 開 始:8月1日(火)電 話 受 付:月曜日~金曜... 7月20日(木)は、病棟のワックス清掃のため、面会を中止といたします。ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 お盆期間の外来診療予定は下記のとおりです。日付外来診療8月11日(金・山の日)休診8月12日(土)休診8月13日(日)休診8月14日(月)○...
募集概要
就業希望者向けの施設見学も随時受け付けております。
勤務形態
正社員
仕事内容
食事、排泄、入浴、移動の介助
資格
勤務地
富山県魚津市
給与
賞与
年2回 (前年実績4.5ヶ月)
加入保険等
雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金共済
退職金制度あり (勤続3年以上)
就業時間
休日・休暇
当院勤務表による 特別休暇:夏期休暇 冬期休暇 年次有給休暇10日(6ヶ月経過後)
勤務形態
正社員
仕事内容
看護業務に従事していただきます。
資格
看護師免許
勤務地
富山県魚津市
給与
賞与
年2回 (前年実績4.5ヶ月)
加入保険等
雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金共済
退職金制度あり (勤続3年以上)
就業時間
2交替制 日勤:08:45~17:30 夜勤:17:00~09:00(夜勤については相談可)
休日・休暇
当院勤務表による 特別休暇:夏期休暇 冬期休暇 年次有給休暇10日(6ヶ月経過後)
勤務形態
正社員
仕事内容
看護業務に従事していただきます。
資格
准看護師免許
勤務地
富山県魚津市
給与
賞与
年2回 (前年実績4.5ヶ月)
加入保険等
雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金共済
退職金制度あり (勤続3年以上)
就業時間
2交替制 日勤:08:45~17:30 夜勤:17:00~09:00(夜勤については相談可)
休日・休暇
当院勤務表による 特別休暇:夏期休暇 冬期休暇 年次有給休暇10日(6ヶ月経過後)
勤務形態
正社員
仕事内容
ケアプランの作成 他
資格
介護支援専門員
必要な経験等
あれば尚よし
勤務地
富山県魚津市
給与
賞与
年2回 (前年実績4.5ヶ月)
加入保険等
雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金共済
退職金制度 あり (勤続3年以上)
就業時間
08:45~17:30
休日・休暇
土・日・祝 特別休暇:夏期休暇(3日) 冬期休暇(5日) 年次有給休暇10日(6ヶ月経過後)
勤務形態
正社員
仕事内容
入院・退院に伴う相談業務 地域連携業務他 パソコンを使った書類作成(ワード・エクセル) ※社有車で外出することもあります。
資格
社会福祉士
勤務地
富山県魚津市
給与
賞与
年2回 (前年実績4.5ヶ月)
加入保険等
雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金共済
退職金制度 あり (勤続3年以上)
就業時間
08:45~17:30
休日・休暇
土・日・祝 特別休暇:夏期休暇(3日) 冬期休暇(5日) 年次有給休暇10日(6ヶ月経過後)
勤務形態
正社員
仕事内容
資格
勤務地
富山県魚津市
給与
賞与
年2回 (前年実績4.5ヶ月)
加入保険等
雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金共済
退職金制度 あり (勤続3年以上)
就業時間
08:45~17:30
休日・休暇
当院勤務表による 特別休暇:夏期休暇(3日) 冬期休暇(5日) 年次有給休暇10日(6ヶ月経過後)
新着情報
8月14日~18日の面会について
7月20日の面会について
お盆期間の外来診療について