スタッフ
こんにちは。栄養部です。
1月7日の昼食には七草がゆをおだしする予定です。
1月7日に七草がゆを食べる習慣は江戸時代に広まったそうです。
七草がゆを食べる意味は無病息災・健康長寿を願うためといわれています。
みなさんは、春の七草すべて覚えていますか?
『セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・スズナ・スズシロ・ホトケノザ』
以上が春の七草です。ちなみに秋の七草もあります。
春の七草には、ビタミン・ミネラルが豊富に含まれておりお正月の疲れが出始めた
胃腸の回復にも良いですし、風邪予防など免疫力のアップが期待できます。
みなさんも、七草がゆを食べてくださいね!