スタッフ
10月31日は秋のイベントとして日本で人気が高まるハロウィン
ハロウィンのイベント等が多く行われています。かぼちゃを飾ったり、仮装をして楽しんでいる様子をテレビで見ることが出来ますね。
ハロウィンをよく知らないけど雰囲気を楽しんでいるという方々も多いのではないでしょうか...。
ハロウィンは2000年以上の歴史があるお祭りです。
10月31日はキリスト教の聖人と殉教者を記念する日11月1日の前夜祭で、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すお祭りの事で、古代ケルト民族が起源とされています。
また、この日はケルト民族の大晦日で、先祖の霊が戻ってくるとも信じられていました。
日本で言えば、お盆、秋祭り、大晦日、が同時にくるようなものだったのです。
では仮装は...?悪霊が子供をさらったり、農作物や家畜を荒らすと考えられていたため、仮装して悪慮を脅か驚かせるためです。かぼちゃのお化け ジャックオーランタン を飾るのも悪霊を家に寄り付かせない、悪霊を追い返すためにと言われています。
仮装した子供が「お菓子をくれないといたずらするぞ」と言いながら街を歩きお菓子をもらうトリックオアトリートは、中世の農民が祭り用の食料をもらう様子をまねていると言われています。
ハロウィンの仮装パレードは各地で開催されコスプレのクオリティもすごいですよね。
仮装は大変ですが、ハロウィンに関係したお菓子等がコンビニやスーパーに沢山です。
平成最後の秋、大人も子供も一緒になって楽しめるイベント「ハロウィン」を楽しんでみてはいかがでしょうか?